・親子コミュニケーション
鮮魚ボックスが届く前に、オリジナルの冊子をお届け致します。準備から一緒に進めることでワクワク感がアップします!
・リアルな体験
大人気のサーモンを使って、お寿司やお刺身を実際に自分でつくることにチャレンジします。
サーモンは一尾の状態もしくは捌いた状態でも購入が可能です。
・食育
普段はテレビや水族館などで見ていたお魚を、自分で調理して食べることで、食べ物の大切さを知る貴重な機会=食育体験ができます。
1 注文する
SAKAMAのオンラインサイトまたは、アプリからご購入ください。
2 冊子が届く
調理方法、おさかな、漁師さんついて、親子で学べるオリジナル冊子を作成致しました。
3 鮮魚ボックスが届く
ご注文から2-3日でご自宅に鮮魚ボックスが届きます。(お届け日のご指定も可能です)
4 準備する
手洗いや身支度をして、必要な調理器具、調味料を準備しましょう。
5 料理スタート!
いよいよ料理スタートです!届いた冊子を見ながらやってみましょう!
分からないところは動画でも確認出来ます!
商品名 | 鮮魚ボックス(お魚体験直送便) |
今回のチャレンジレシピ | サーモンのお寿司 |
価格 | 7,200円(送料込、消費税込み) |
内容 | 信州サーモン 2.5〜3kgサイズ 1尾 (2〜3人で約2日分) ※サーモンは丸体の状態もしくはフィレに加工したものをお選びいただけます。、備考欄にその旨をご記載ください。 ※ 調理手順を詳しく載せた冊子は、商品とは別に郵送させて頂きます。 |
対象年齢 | 3才〜小学生のお子様(保護者の方の見守りをお願い致します) |
ご用意いただくもの | 調理器具、調味料 |
購入方法 | サカマショップ、サカマアプリからご注文頂けます。 |
発送日 | 商品の発送日は、ご注文日から2日目以降をご指定頂けます。 |
お問い合わせ先 | 03-4500-8464 info@sakama.tokyo サイト内のチャットからでもお問い合わせ頂けます。 お気軽にお問い合わせください。 |
信州サーモンとは?
名前の由来はサーモンを思わせる銀鱗と紅色の肉質からきています。信州だけでしか味わえない「信州サーモン」の食べ方は和洋中どんな料理でも適します。特に出来立てのお刺身は、しっかりとした歯ごたえがありその食感がなんともいえません。
リンゴの香りのサーモンスモークもおすすめです。料理方法としては、お刺身のほか、昆布〆、冷燻、カルパッチョなどに適しており、主に長野県では140店を超えるホテル、飲食店で信州サーモンを使った料理が提供されています。
卵を産まない信州サーモンは、産卵に要するエネルギーがそのまま美味(うま)みとなってきめ細かく、肉厚な紅色の身に、ギュッと凝縮されます。適度な脂はトロリととろける舌ざわりと豊かな風味を醸し出し、それでいて後味はしつこくありません。魚の匂いが苦手な人にも食していただきたい絶品の魚です。
オンラインのご注文はこちらから!
アプリでご注文!ダウンロードはこちらから!
iPhone用アプリ
第一弾!
いわしのつみれにチャレンジ!